設備についてよくあるお問い合わせ Equipment
漏水の場合の対処方法
-
Q
漏水で上階から水が落ちてくる、自室で水漏れしている
-
A
【上の階から、水が落ちてくる場合】
上の階の住人に連絡を取り、部屋前の止水栓を止めてください。
【自室から水漏れがある場合】
玄関横もしくは一階外にある水道メーターのバルブを締めてください。
※水道メーターのコマが回っていないか、バルブを締めコマが止まったか確認ください。
ライフラインが使えない
-
Q
お湯が出ない(ガスが使えない)
-
A
地震によって、安全装置が作動しガスメーターがロックされている可能性があります。ガスメーターの左上のボタンを押し、復旧作業を行ってください。
ガスメーターは玄関横のパイプシャフト内や、建物側面に設置されています。
復旧できない場合はガス会社へ連絡してください。
-
Q
お湯が出ない(電気温水器、エコキュート)
-
A
【全水栓からお湯が出ない場合】
地震により電気温水器(エコキュート)に不具合が起きている可能性ありますのでご確認ください。
水漏れが発生している場合、本体バルブもしくは水道メーターの止水栓を締めてください。
電気温水器本体は室内もしくは玄関横のパイプシャフト内に設置されています。
お部屋、建物の被害について
-
Q
建物のひび割れ・損傷、内装被害発見など
-
A
家財被害については各自ご契約中のお部屋の火災保険までお問合せ願います。
地震影響によるFAQ
-
Q
生活ができない
-
A
お部屋での生活が困難な場合は一旦避難をお願いいたします。
-
Q
家財等に被害が出ている
-
A
自然災害のため、現状補償ができるかはお伝えできかねます。
ご契約中のお部屋の火災保険までご連絡いただき受付手続きをお願いします。
-
Q
玄関に給水バルブを閉めていますと貼紙がされていた
-
A
地震の影響により各地建物で大規模な漏水が発生しております。復旧の目途が立つまで水の使用をお控えいただくようお願いします。各所復旧の目途が立ち次第、ご案内の予定となります。
-
Q
建物の外壁が落ちそうになっている
-
A
外壁の破片が落ちている場所や落下の恐れがある場所は、大変危険ですので近寄らないようご注意ください。駐車されている車両についても落下の恐れがある場合、避難をお願いします。